 |
発売時期:4月上旬頃予定
価格:720ml:2500円(税込:2,625円)(限定1500本)
1800ml 5000円(税込:5,250円)(限定600本)
価格と本数は、例年のおおよその出荷数です。
飛騨特産の酒造好適米「ひだほまれ」を、きらきらと輝くまで磨き上げる、 極限に近い40%までの精白。普段の酒作りより長い時間と低温での 熟成。そして絶妙の蔵出しのタイミング。
こうして杜氏の吟醸酒作りにかける熱い思いと天授の技が注ぎ込まれた ”魂のしずく”大吟醸生酒「天のしずく」が誕生します。
天領酒造は雑誌の日本酒ランキングにも名を連ねる酒蔵で、手に 入れるには発売される時期に紹介され、受注予約のみの酒がおおく、 このタイミングを逃すと1年待たなくてはなりません。
有名な清酒で、手に入りにくいというものはありますが、 受注予約のみのものは、売り切れてしまえば手に入れようがありません。 今まではこういった商品を紹介するのには地元の方でもなかなか
紹介しきれず手に入れた方からのお話を聞かれて「私もほしい」という ことをよく耳にしました。 「受注ですので1年まっていただかなくてはいけないんです」 とよく謝りにいきました。
原料米:ひだほまれ 精白度:40%アルコール度:15〜16%
日本酒度:+3
|
お客様の声 |
”天のしずく”届きました。早速冷蔵庫で冷やし、その夜に開けましたが
ほんとに、あんなおいしい日本酒に巡り合えた事が幸せです。 口にいれるまえから芳醇な香りがして、一口飲んだ時にその香りが口一杯に広がって、、、。 あんなに香りがするものなんですね。 母親はお酒がとても弱く、特に日本酒は避けて通ってきて
ましたが、せっかくだしすすめてみると、母親も、えっ?日本酒ってこんな味なの??なんかワインみたいな香りがする、と、ぐい飲み一杯分飲み干してました。 手に入りにくい貴重なお酒だけあって、その価値は十二分だと思います。
このお酒は一年に一度しか販売しないものなのでしょうか? もし、また販売する事があれば 是非声をかけてください。絶対に購入させていただきます。 初めてのインターネットでの購入で不安もありましたが、無事に本物が届いてほっとしてます。 |
|
ネット販売ですので、現物は見ることができませんし、注文時点でお店の方にも届いていないお酒でしたので、正直言ってあんまり期待はしていないお酒でした。
で、届いてラベルを見てみて、また??? 岐阜県の酒造好適米との記載があれども、まったく初めての米。 ここでまた期待値が低下してしまいました(当然、飲む前ですよ)。
ところが、封を開けて香りを嗅ぐと、期待値がググッと上昇。 そして口に含むと・・・なんてフルーティなんだろう、これは青りんご?って思うほど素晴らしい味と香りが口一杯に広がりました。
最初に期待していなかった分、美味しさも数段上に感じられ、一気にファンになってしまいました。 |
もみやん様 |
あのね 冷奴と相性が一番良かったよ |